CLT BLEND COFFEE by Bucyo coffee

2018年01月31日

トレーニング再開

IMG_6733.jpg

今シーズンのCXシーズンはレースにピークがもっていけず全くいいとこなし。秋に体調崩し、腰痛で乗れなかった年末から少し取り戻し迎えたハッチィCUPでの負傷。歯がゆいですが本厄真っただ中だったということにしておこう(笑) さて、平田で何とか走れたので本日よりトレーニング再開。WC NED観ながらローラー70分。かばって走るとまたほかの部分を痛めるのでレース仕様のままで100回転以上を5分間隔でギアをあげていき最後アウタートップで10分のみメディオ走。普段はアルミホイールですがレース仕様のIRC TIRE FORMULA PRO TLにsfiDARE WHEELのセットアップ3本ローラーに乗ると少ないパワーでスピードに変えられているのが数値を見ると一目瞭然ですね。チューブレスオススメです!

続きを読む
posted by HATCH at 10:52| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月30日

平田クリテ2018 開幕戦C1レースレポ

DSC_5795
photo by kikuzo

いやぁ加齢には逆らえませんね。ハッチィCUPでの怪我がなかなかで、泣く泣く地元開催のJCX愛知牧場をDNS。レースを辞めてこの一週間安静にしていたおかげでランは出来ないけど自転車乗れるまで回復したので本当にでるかどうか直前ギリギリまで迷いましたがやっぱりレースは楽しいですね。若者の活躍を特等席で観る事も出来たし改めてレースの局面を分析することもできたしオールOK?だった平田クリテ2018 開幕戦のレースレポートをお届けします。

続きを読む
posted by HATCH at 10:30| Comment(0) | レース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月29日

平田クリテ開幕戦 Kikuzo & M. Hattori's Flickr Photo

DSC_5447
photo by kikuzo

改めて平田クリテ開幕戦お疲れ様でした。さて、いつもお世話になっているKikuzoこと前川君のFlickrとM. Hattoriこと服部さんのFlickrに昨日の平田クリテの写真が更新されています。雪の残る平田リバーサイドプラザ。写真からも昨日の寒さが伝わりますね。以下のURLからぜひチェックして下さい!いつもありがとうございます!!

Kikuzo's Flickr 平田クリテリウム2018第1戦

M. Hattori's Flickr 2018平田クリテリウム 第1戦

続きを読む
posted by HATCH at 12:16| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月28日

平田クリテ2018 開幕戦お疲れ様でした!

IMG_6652.jpg

平田クリテリウム2018 開幕戦参加された皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。今年もはじまりましたね。寒さに負けない平田クリテの熱量!おなじみのキャンセル待ちから始まり各クラス満員御礼でアツいレース展開でした。恒例となりました表彰式の写真いつものFlickrに更新しています。平田クリテのテーマは「レースは最大の練習!」勝った人もそうでなかった人も課題が見つかったと思うので、また来月も入賞目指して頑張ってください。また来月も宜しくお願い致します。本日はありがとうございました!

続きを読む
posted by HATCH at 15:45| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月27日

CLT New Meliniホームページローンチ!

IMG_6118.jpg
photo by dsk24

ファッションのようにアウトドアスポーツやアクティビティをもっと身近に。気軽さ・手軽さ・軽さ・フィット感を兼ね揃え、国産のハイクオリティレンズを使用したCLTニューコンセプトのアイウエアMelini(メリニ)。日本のフィールドで産まれ、日本のフィールドにベストマッチするマテリアルを採用したMeliniのホームページが来月発売に向けてローンチしました。重量も30gと軽量に仕上がっているのでカジュアルにスポーツを楽しみたい方にはオススメのモデルです。ぜひチェックして下さい!

CLT New Melini→

続きを読む
posted by HATCH at 08:00| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月26日

平田クリテ2018開幕戦 ブース出店のお知らせ

DSC_6680
photo by kikuzo

東海シクロクロスも一段落し休みなく、今週末は平田クリテリウム2018年開幕戦です。この平田クリテリムは僕らチームの活動のまさしく原点で、各方面評判のいい東海シクロクロスの柔軟でスムーズな運営は平田クリテリウムがあったからこそ。なぜ東海シクロクロスが盛り上がっているのか。実は業界の方に本当に見て頂きたいのはこの平田クリテリウムだったりします。今年も微力ながらBUCYO COFFEE/CLTで大会を盛り上げていければと思います。

続きを読む
posted by HATCH at 11:02| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

チャンピオンジャージ完成しました!

IMG_6620.jpg

本当は愛知牧場2Daysに間に合うとよかったけど時差で週明けCLTに到着。ご報告が遅れましたが部長こと筧太一の2017年全日本シクロクロスマスターズチャンピオンワンピースが完成しました。2018年全日本マキノまで着用が許されるシクロクロス用ワンピースに合わせて、展示用の半袖ジャージと普段でも着用できるドライTEEをCLTから今回プレゼントさせて頂きました。チャンピオンジャージはKAKO BUCYO COFFEEにも展示しているので美味しい深煎りコーヒーを堪能しながらぜひチェックしてください!

続きを読む
posted by HATCH at 11:30| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月24日

IRC TIRE SERAC CX EDGEいよいよリリース!

DSC_0120
photo by kikuzo

ジャンルレスで僕はMTB、ROAD、CX、BMXといろいろやってきましたが近年ジャパンプロダクツの商品として話題になったタイヤがあったのかな。日本の製品で、日本の土壌にマッチングした商品だからこそ価値がある。まさに地産地消ですね。いよいよIRC TIRE SREAC CX EDGE(エッジ)がリリースとなります。店頭に並ぶのは2月初旬とのこと。初回生産分はそれほど多くないようですので、東海シクロクロス最終戦ワイルドネイチャープラザに間に合わせたい方はお近くのプロショップでお問合せ下さい!

続きを読む
posted by HATCH at 13:26| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月23日

東海CX第6戦愛知牧場 レースレポート

DSC_2310
photo by kikuzo

回を増す毎に盛り上がりをみせる東海シクロクロス。とにかく今回2Daysの盛り上がりは凄かった!その盛り上がりとは裏腹に自分はというと、今シーズンまともにレースできずなかなか歯がゆさを感じているのが本音だったりします。レース以外のウエイトも非常に高くなり、東海のC1ライダーも確実にレベルが上がっているので準備なしではなかなかいい走りができなくなってきましたね。これはネガティブではなくポジティブな悩みで、僕が忙しくて走れなくなるくらいもっともっと東海シクロクロスが盛り上がってほしいなと!マルチC1ライダーとしてまだまだあがきますよ。ということで東海シクロクロス第6戦愛知牧場のレースレポートをお届けします。

続きを読む
posted by HATCH at 12:28| Comment(0) | レース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月22日

東海CX愛知牧場 2Days Kikuzo Photo

DSC_1638
photo by kikuzo

ハッチィCUP、愛知牧場と続くハードな2週間が終わりホッとしています。改めて東海サイクリストの皆様2週間に渡り本当にありがとうございました。今回JCXシリーズ併設ということで、初めて東海クロスに来るトップレーサーも沢山いましたが東海クロスのあの一体感を感じ取ってくれたようですね。さて、Kikuzoこと前川君のFlickrに東海シクロクロス愛知牧場の写真が続々と更新されているのでぜひチェックして下さい。前川君いつもありがとうございます!!

Kikuzo's Flickr 東海CX 愛知牧場→

続きを読む
posted by HATCH at 13:34| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。