CLT BLEND COFFEE by Bucyo coffee

2017年09月30日

CLT塾→CLT CUP

IMG_3401.jpg

明日はモリコロサイクルフェスティバルで乗れないので5時半集合、いつものメンバーでダートメインでトレーニング。岩田君を中心に5分交代で20分全開走して5分レストの後40分全開走。昨日のロードワークの疲労もあったけど最後まで集中できました。それぞれ目的と照準は違うけどそれぞれ意識が高いので質の高いトレーニングができました。ほぼダートで平均時速30.2km/h。なかなかですね。来週の小貝川に向けやっとシクロクロスっぽい走りができるようになってきました。部長、岩田くんありがとうございました!

続きを読む
posted by HATCH at 18:08| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月29日

GIANT FATHOMで原点回帰

IMG_3334.jpg

原点回帰をテーマに今年はマウンテンバイクの活動をレースから遊びにシフトしていますがやはり僕の原点はトレイルライド。そんななか日本の山遊びにベストなバイクが2017年のGIANTからリリースされているのをご存じでしょうか。先日のGIANTの展示会で一番気になったバイクはコスト面、性能面から見てこのFATHOMでした。そんななか週末はイベントの合間にGIANTさんに用意して頂いた現代版プレイバイクFATHOMをGIANTストア名古屋で受取り、いざ乗ってみましたがカタログのスペック通り、まさにコストパフォーマンスの高い一台だと思いました。

続きを読む
posted by HATCH at 11:12| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月28日

モリコロサイクルフェスティバル ブース出店のお知らせ

DSC_6939
photo by kikuzo

今週末10月1日は愛・地球博記念公園で開催されるモリコロサイクルフェスティバルです。モリコロパークのサイクリングコースを使用した耐久レースですが、参加者、そしてご友人ご家族の憩いのスポットとしてお馴染みのBUCYO COFFEE/CLTブースを出店させて頂きます。ブースでは大好評のネルドリップコーヒーをはじめ小倉コッペパンや人気のパスタ、そしてプロテインなどリカバリーと全てを網羅しています。CLTの各種アイテムも展示させて頂きますのでぜひご活用下さい!

続きを読む
posted by HATCH at 13:42| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月27日

パパ3人で全開走

IMG_3330.jpg

今朝も5時半集合で岩田君とロードワーク。草刈りも終わり快適に走れるようになったので今回はほぼダートメインで先頭固定5分交代で40分。というかきつくて60分の予定が40分しかできなかったというのが正直なところ。僕と岩田君の先頭固定での時速差は1〜1.5q/h。ロードのようにドラフティングが効かないのでこの差が1時間のレースだと30〜40秒くらいの差になる。歳の差と環境を考えるとまぁいいかと思いたいところですがレースは何があるか分からないから面白いので今年もレースが盛り上がるよう頑張ってみます。岩田君の走りを後ろから観ているとまだまだ伸びしろたっぷりなのでせっかく一緒に練習しているしもっと上にいってもらおうと思います。朝からお疲れ様でした!

続きを読む
posted by HATCH at 10:49| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月26日

CLT Sychri Pageローンチ

DSC_0274
photo by kikuzo

大変おまたせしております。先週末のsfiDARE CRIT、平田クリテリム第9戦でも好評だったCLTニューアイウエアSychri(シクリ)。10月末発売に向けCLT Sychriの情報をCLTのオフィシャルホームページにローンチしました。レンズなど各アイテムの詳細やディテールやプライスなどご確認頂けますのでぜひチェックお願い致します。

CLT Sychri

続きを読む
posted by HATCH at 11:56| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

平田クリテ第9戦レースレポート

IMG_0356
photo by watanabe

毎月恒例の平田クリテ。毎月楽しみにしている平田クリテ。家族といっしょに楽しめる数少ない自転車イベント。それぞれの目標があって、それの答え合わせをする場所になっている気がしますが、あの場所で仲間といっしょの時間を共有できる空間を作ってくれる平田クリテ実行委員会の皆様に感謝ですね。
平田クリテC1の展開をおそらく誰よりも多くレースの中で見てきているけど逃げが決まりにくい昨今の平田で、チームメイトのおかげで会心の勝ち逃げを決め、マスターズ総合ポイントもしっかり稼ぐことができました。ということで平田クリテリム第9戦レースレポートをお届けします。

続きを読む
posted by HATCH at 12:09| Comment(0) | レース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月24日

平田クリテリウム第9戦お疲れ様でした!

IMG_3240.jpg

平田クリテ第9戦お疲れ様でした。恒例となりましたBUCYO COFFEE/CLTプレゼンツ平田クリテの表彰式の写真Flickrに更新しています。いよいよ来月からこの平田で東海シクロクロスが開幕しますが平田クリテ参加者だけでなく、沢山のCXerで賑わっていたおかげで、ブースも大盛況。このクロスオーバー感がいいですね!さて、来週10月1日はモリコロサイクルフェスティバルです。引き続きBUCYO COFFEE/CLTをよろしくお願いします。本日はありがとうございました。

続きを読む
posted by HATCH at 17:27| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月23日

sfiDARE CRITへ

IMG_3209.jpg

sfiDARE CRIT参加された皆様、関係者の皆様お疲れ様でした!今日は部長と二人体制で臨みましたがなかなかの忙しさでさすがにレース出る状況ではなかったですね。僕らの走りを楽しみにしてくれた方もいてくれて嬉しかったです。久しぶりに沢山コーヒーを提供させて頂きましたが、改めて夫人達の有り難みを感じた1日でした。明日の平田クリテも引き続きよろしくお願いいたします。本日BUCYO COFFEE/CLTブースをご活用頂きました皆様誠にありがとうございました!

続きを読む
posted by HATCH at 18:33| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

東海CXチャンプとロードワーク

IMG_3140.jpg

土日と立て続けにイベントがあるので金曜は軽めにと思っていたなか連日東海CXチャンプ岩田君からデートのお誘いがあったので今朝は岩田君と5時半集合でTCXでロードワーク。先頭固定5分のローテーションでダートとオンロードを織り交ぜ短期集中してメディオ走、あとはポジション談義を中心にサドルトークしながらドアTOドアで52q。岩田君とは10歳離れていますが、ここ数年メキメキ力を付け、今では僕も歯が立ちませんがこうやって年齢の垣根を越えトレーニングできるのも自転車のいいところですね。またやりましょう。岩田君お疲れ様でした。

続きを読む
posted by HATCH at 11:14| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

BUCYO COFFEE/CLTブース出店のお知らせ

DSC_9431
photo by kikuzo

先週は残念ながら台風の影響でSDAin王滝のブース出店が無くなってしまいましたが、今週末開催のsfiDARE CRIT、平田クリテリウム第9戦にブース出店させて頂きます。まず9月23日sfiDARE CRITはCriffordでも好評だったホットドッグにお馴染みの深煎りコーヒーやビール(ノンアルコールあり)のラインナップ。
そして9月24日平田クリテは人気のアーリオオーリオ、小倉コッペパン、そしてレース後のリカバリーに定番のプロテインと参加者だけでなく、家族ご友人の憩いのスポットとしてぜひご活用下さい。どちらも観戦だけでも間違いなく楽しめると思います。レースはちょっと…という方もぜひこの機会に東海で人気のレースを観てみてください!

続きを読む
posted by HATCH at 11:56| Comment(0) | ダイアリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。